proproの使いかた

あなたもプロのような投資判断ができる

投資とは、「良い会社を安く買う」こと。
でも上場会社は約4000社。たまたま気づいた銘柄を調べていては、とても時間が足りません。

プロのファンドマネジャーは、優秀な部下に支えられているのです。
propro に計算を任せれば、あなたの投資も今日からプロ顔負けです。


ステップ 1
調べる価値のある会社か?

上場企業には、分析がしやすい会社と、とても難しい会社とがあります。
まず確認すべきは、手を出すべき会社かどうか。

チェックするのは2つです。
・分析のしやすさ
・株価バイアスはないか?

チェックポイント 分析のしやすさは4以上か?

星の数が多い会社は、売上高さえ予想すれば、利益は自動計算に任せてよい会社です。
1、2は避け、できれば4以上から選びましょう。

チェックポイント 株価バイアスはないか?

株価は過去5年の業績を素直に反映してきたか?
株価にバイアスがかかっていると、より深い分析が必要です。
織込み成長率が、実績に対して「串刺し」になっているケースを選びましょう。

今日の割安候補

「ここから成長は急減速」、そんな市場の見方が間違っていると思ったらチャンスです。

ステップ 2
いまの株価は割安か?

手を出すべき会社だということになったら次は、いま買えそうかどうかです。
IR資料を読みはじめる前に、今の株価が「バーゲン価格」かどうかのアタリをつけましょう。

チェックポイント 織込み成長率 n%を達成できるか?

日々の株価は、その会社の将来成長を織り込んでいます。長期投資で考えるべき期間は約10年。

まずは、織込み以上の成長を達成できるか。

例えば、今後は成長鈍化し、n%になると市場が織込んでいる場合。
実際はこれまでどおり成長すると思うなら、n%以上の成長を達成です。

チェックポイント 割安となる成長率 m%を達成できるか?

いけそうだと思ったら次は、今の株価が割安つまり「バーゲン価格」になる成長率。

proproで、割安となる成長率 m%を見つけます。
その成長率 m%もクリアできるか?

割安となる成長率 m%を見つけるpropro操作

まだ割安ではない場合 今日買えない株は、じっくり待つ!

割安となる成長率 m%の達成が難しそうな場合、今の株価はバーゲン価格ではありません。

このときは、直近の平均成長率や会社計画を参考に、今後の成長率を予想します。
予想に基づく買い指値がバーゲン価格です。

ステップ3を先にやっておいても良いですが、買うのは株価がバーゲン価格に落ちてから!

例1 直近の平均成長率

例2 中期経営計画などで使われている成長率

ステップ 3
必要な成長率 m%を達成できそうか?

株価がバーゲン価格より低ければ、いよいよ詳しくみていきます。

調べるときのポイントは、目的意識をはっきりさせること。ここでは、ステップ2でつけたアタリ「割安となる成長率 m%を達成できそう」に自信が持てるかどうかです。

IR資料を読み、成長性評価のクイズに答えます。
判定レベル3以上かつ、m%の達成に自信が持てたら合格です!

各ステップのための機能

ステップ 1
調べる価値のある会社か?
:分析のしやすさ、過去5年の成長率グラフ
ステップ 2
いまの株価は割安か?
:業績チャート&株価チャート
ステップ 3
成長性のあるよい会社か?
:成長性評価